
今朝、なんとなく今年のドラマで面白かったのってなんだろうなぁと思いかえしていたのですが、何が今年で何が去年か、わかんなくなっちゃうんですよね。
ほとんどまったく民放を見ない我が家においても、一応気にしてるのがテレビ東京の深夜ドラマ。
でも、エゴラッピンのやった主題歌("サニーサイドメロディー")はすごく良かった。
と、前置きが長くなりましたが、こらは彼らがインディーズで最初に出したアルバムらしい。
このアルバムのざっくりとした印象を一言で表すと、習作、あるいは革命前夜という感じ。
まだ今の爆発的な表現力は発揮されていないし、バンドの音楽性も定まっていない(バリエーションの豊富さと森雅樹のギターは、さすがではあるけれども)。
人に歴史あり、ということを確認する作品ではないかと。